広島大学 応用化学のロゴ 広島大学 応用化学のロゴ
JP EN
Change the World by Chemistry
Presentation
Green Chemistry

広島大学
工学部第三類 / 大学院先進理工系科学研究科
応用化学プログラム

"環境にやさしい化学"

経済の発展や技術の革新により、私たちの生活は物質的には豊かで便利になりましたが、一方でその生活は、私たちが生存するための基盤となる地球環境の悪化をもたらしています。
広島大学の応用化学プログラムでは、将来の世代が安心して暮らせるように、持続可能な世界の実現に向けて「環境にやさしい化学」という大きなコンセプトのもとに、地球環境に調和した高い機能性を有する新しい分子や材料の開発を進めています。私たちとともに最先端の研究に取り組み、エキサイティングな化学の世界を覗いてみませんか?

広島大学 応用化学のイメージ

ー 高校生の方へ ー

応用化学プログラムは工学部第三類に属しています。応用化学プログラムで学びたい方は工学部第三類を受験してください。詳しくは工学部第三類のウェブサイトや学部入試情報をご覧ください。

ー 高専生の方へ ー

応用化学プログラムの3年次に編入学することができます。ご希望の方は工学部第三類を受験してください。詳しくは工学部第三類のウェブサイトや学部入試情報をご覧ください。

ー 大学生・高専専攻科生の方へ ー

応用化学プログラムでは大学院生を募集しており、他大学や高等専門学校専攻科等からの受験を積極的に受け入れています。いつでも個別面談(対面・オンライン)可能です。ぜひお気軽にご興味のある研究室の教員までメール等でお問い合わせください。

Features

広島大学 応用化学の研究理念

研究理念

広島大学 応用化学の研究室一覧

研究室一覧

広島大学 応用化学の大学院入試情報

大学院入試情報

広島大学 応用化学の卒業生の進路

卒業生の進路

Awards

2025. 4/15

令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰

若手科学者賞

准教授今任 景一

機能性色素化学研究室

2025. 1/31

2024年度色材研究発表会

優秀講演賞

D1小塚 訓平

機能性色素化学研究室

2025. 1/31

2024年度色材研究発表会

優秀講演賞

M2田尾 和喜

機能性色素化学研究室

2025. 1/31

2024年度色材研究発表会

優秀ポスター賞

M1黒川 漱石

機能性色素化学研究室

2025. 1/11

13th Joint Conference of Renewable Energy and Nanotechnology

Best Poster Presentation Award

M1濱田 拓也

高分子化学研究室

2025. 1/8

触媒学会

2024年度功績賞

名誉教授塩野 毅

高分子化学研究室

2025. 1/8

触媒学会

2024年度奨励賞

助教津野地 直

環境触媒化学研究室

2024. 12/7

第三十○回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国

奨励賞

M2松原 正真

無機・ハイブリッド材料化学研究室

Lectures

Prof. Galo J. A. A. Soler-Illia

National University of General San Martín, Argentine

2025. 6/9(月)13:00~
ミライクリエ 1F

"From Sol-Gel to Complex Nanosystems:Towards Responsive Matter"

Prof. Johan G. Alauzun

University of Montpellier, France

2025. 5/13(火)11:00~
工学部112講義室

"Synthesis of New Hybrid Materials by Non-hydrolytic Sol-Gel"

Prof. Marco Faustini

Sorbonne University, France

2025. 4/25(金)14:30~
工学部109講義室

"Exploring the Chemical Space and the Structural Diversity of Colloidal Based Porous Materials"

Prof. Stefan Mecking

University of Konstanz, Germany

2025. 3/31(月)16:00~
学士会館レセプションホール

"Closed Loop Recyclable and Degradable Polyethylene-Like Materials Enabled by Catalysis"